
【通常記載】…通常はご使用後、柔らかい布で吹き上げて頂ければ充分かと思いますが、 ある程度汚れが感じられるようになってきましたら、手に少量の中性洗剤を取って頂き、 手洗いにて洗浄してください。 汚れが落ちにくい場合はやわらかい歯ブラシ、筆等をご使用頂いても結構です。 乾燥は、セーム皮等の柔らかい布で吹き上げた後、自然乾燥し送風で乾かします。
1月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 超音波洗浄器は通常、フラクチャーを含む石以外に対しては安全。 | × | △ |
2月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。超音波洗浄器は、石がフラクチャー充填により染色または処理されている場合を除き、通常安全。 | × | △ |
![]() |
通常 | ○ | × |
3月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
石が液体インクルージョンやフラクチャーを有していない限り、通常は安全。 | ○ | ○ |
![]() |
高温を避けてください。 | × | × |
ブラッドストーン | 強力な化学薬品や高熱にさらさないように注意することが重要。 | △ | △ |
![]() |
1方向に劈開、欠け易い、熱、酸に注意。 | × | × |
4月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
通常 | ○ | ○ | べリル(モルガナイト) | 液体インクルージョンやフラクチャーがない限り、超音波または蒸気洗浄器でクリーニングすることは通常、安全。 | △ | △ |
5月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
乾燥により、含浸したオイル・樹脂が蒸発してしまう可能性がある為、乾燥に注意。 | × | × |
![]() |
高い靭性(割れにくい性質)を持っていますが、モース硬度はあまり高くないので擦り傷などに注意。 | × | × |
6月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
ご使用後のお手入れには柔らかい乾いた布などで汗や汚れを拭き取ってください。 | △ | × |
![]() |
温かい石鹸水がクリーニングする最も安全な方法。 | × | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
7月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
スフェーン | 通常 | ○ | × |
8月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
スピネル | 通常 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
9月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
クンツァイト | 高温や急激な温度変化によって破損する恐れ、強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | × | × |
10月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
熱や乾燥に弱いので、強い光源下や、極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
![]() |
温かい石鹸水を使用するお手入れが最良の方法。 | × | × |
11月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。また、コーティング処理が施されたジェムストーンの場合、リカットや再研磨の際に注意が必要。 | × | × |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。超音波洗浄器は、石が染色またはフラクチャー充填により処理されている場合を除き、通常は安全。 | × | △ |
12月 ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
![]() | 熱や溶剤によって、処理された表面が損傷する恐れがあり。 | × | × |
![]() |
温かい石鹸水がクリーニングする最も安全な方法。 | × | × |
ジルコン | 強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | ○ | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
1方向に劈開、欠け易い、熱、酸に注意。 | × | × |
アイボリー | 硬度2.5で低い。 | × | × |
![]() |
繊細でもろい面がある。衝撃に弱い。 | × | × |
![]() |
石が液体インクルージョンやフラクチャーを有していない限り、通常は安全。 |
○ | ○ |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
![]() |
硬度が低く衝撃にも弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意。 | × | × |
アベンチュリン | 通常 | ○ | ○ |
![]() |
熱や衝撃に弱い特性があり注意が必要。 | ○ | × |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。超音波洗浄器は、石がフラクチャー充填により染色または処理されている場合を除き、通常安全。 | × | △ |
![]() |
通常 | ○ | × |
アンダルサイト | 通常 | ○ | ○ |
![]() |
紫外線や衝撃には弱い宝石で注意が必要。 | × | × |
アンバー | 染色処理が施されたジェムストーンの場合、リカットや再研磨の際に注意が必要。 | × | × |
アンモライト | コーティング処理が施されたジェムストーンの場合、リカットや再研磨の際に注意が必要。 | ○ | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
紫外線や衝撃には弱い宝石で注意が必要。 | × | × |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。また、コーティング処理が施されたジェムストーンの場合、リカットや再研磨の際に注意が必要。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
通常 | ○ | × |
ウバロバイト | 非常に小さな結晶ですので、取り扱いには細心の注意が必要。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
乾燥により、含浸したオイル・樹脂が蒸発してしまう可能性がある為、乾燥に注意。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
![]() |
熱や乾燥に弱いので、強い光源下や、極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 超音波洗浄器は通常、フラクチャーを含む石以外に対しては安全。? | × | △ |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | ○ | × |
![]() |
硬度が低い石、衝撃にも弱い紫外線での退色の恐れもあり注意が必要。 | × | × |
カメオ | 直射日光を避け、強度の乾燥を避けて保存 。 | ○ | ○ |
カルサイト | とても破損しやすいので、注意が必要。 | ○ | × |
![]() 玉髄(ぎょくずい) |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | ○ | ○ |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
通常 | ○ | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
コーティング処理が施されたジェムストーンの場合、リカットや再研磨の際に注意が必要。 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
![]() |
通常 | ○ | × |
クンツァイト | 高温や急激な温度変化によって破損する恐れ、強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
高温を避けてください。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
サーペンティン | 衝撃にも弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意 。 | × | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
サンストーン | まれにフラクチャー充填されている可能性があり。その場合、温かい石鹸水でのみ洗浄します。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
ご使用後のお手入れには柔らかい乾いた布などで汗や汚れを拭き取ってください。 | △ | × |
![]() |
高い靭性(割れにくい性質)を持っていますが、モース硬度はあまり高くないので擦り傷などに注意。 | × | × |
ジェット | 硬度が低いため、衝撃に弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意。 | × | × |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。超音波洗浄器は、石が染色またはフラクチャー充填により処理されている場合を除き、通常は安全です。 | × | △ |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
ジルコン | 強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | ○ | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
スピネル | 通常 | ○ | × |
スフェーン | 通常 | ○ | × |
![]() |
通常 | × | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 | ゾイサイト | 1方向に劈開、欠け易い、熱、酸に注意。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
?熱や溶剤によって、処理された表面が損傷する恐れがあり。 | × | × |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
ダイオプサイド | 通常 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
![]() |
極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
チャロアイト | 通常 | ○ | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。また、コーティング処理が施されたジェムストーンの場合、リカットや再研磨の際に注意が必要。 | × | × |
![]() |
通常 | × | × |
![]() |
温かい石鹸水を使用するお手入れが最良の方法。 | × | × |
![]() | 熱、薬品に気をつける。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
通常 | ○ | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
ご使用後のお手入れには柔らかい乾いた布などで汗や汚れを拭き取ってください。 | △ | × | ハウライト | 硬度が低く衝撃にも弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意。 | × | × |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
バリサイト | 硬度が低く、擦れたりしないように取り扱いに注意。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
熱や乾燥に弱いので、強い光源下や、極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
![]() |
熱や乾燥に弱いので、強い光源下や、極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
フローライト | 硬度が低く衝撃にも弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意。 | × | × |
ブラッドストーン | 強力な化学薬品や高熱にさらさないように注意することが重要。 | △ | △ |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 超音波洗浄は、液体インクルージョンがある場合は危険。 | × | △ |
ベニトアイト | 布などでごしごし磨かない方が良い。 | × | × |
ヘマタイト | 通常 | ○ | × |
![]() |
通常 | × | × |
![]() |
極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
![]() |
乾燥により、含浸したオイル・樹脂が蒸発してしまう可能性がある為、乾燥に注意。 | × | × |
べリル(モルガナイト) | 液体インクルージョンやフラクチャーがない限り、超音波または蒸気洗浄器でクリーニングすることは通常、安全。 | △ | △ |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
ご使用後のお手入れには柔らかい乾いた布などで汗や汚れを拭き取ってください。 | △ | × |
マラカイト | 通常 | ○ | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
温かい石鹸水がクリーニングする最も安全な方法。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
モルガナイト | 石に液体インクルージョンやフラクチャーがない限り、超音波または蒸気洗浄器でクリーニングすることは通常、安全。 | △ | △ |
モルダバイト | 通常 | ○ | ○ |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() 和名:天藍石(せいきんせき) |
もろく、熱湯や石鹸、酸で傷んでしまう。 | × | × |
![]() 和名:青金石(てんらんせき) |
もろく、熱湯や石鹸、酸で傷んでしまう。 | × | × |
![]() |
温かい石鹸水がクリーニングする最も安全な方法。 | × | × |
![]() |
衝撃に弱い。 | × | × |
![]() |
硬度が低く衝撃にも弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
![]() |
温かい石鹸水を使用するお手入れが最良の方法。 | × | × |
ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | × | × |
![]() |
紫外線や衝撃には弱い宝石で注意が必要。 | × | × |
![]() |
紫外線に注意が必要。 | × | × |
A ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
Amber | 染色処理が施されたジェムストーンの場合、リカットや再研磨の際に注意が必要。 | × | × |
![]() |
熱や衝撃に弱い特性があり注意が必要。 | ○ | × |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。超音波洗浄器は、石がフラクチャー充填により染色または処理されている場合を除き、通常安全。 | × | △ |
Ammorite | 通常 | ○ | × |
Andalusite | 通常 | ○ | ○ |
![]() |
紫外線や衝撃には弱い宝石で注意が必要。 | × | × |
![]() | 硬度が低く衝撃にも弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意してください。 | × | × |
![]() |
石が液体インクルージョンやフラクチャーを有していない限り、通常は安全。 | ○ | ○ |
Aventurine | 通常 | ○ | ○ |
![]() |
繊細でもろい面がある。衝撃に弱い。 | × | × |
![]() | 通常 | ○ | × |
B ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
Balisite | 硬度が低く、擦れたりしないように取り扱いに注意。 | × | × |
Benitoite | 布などでごしごし磨かない方が良い。 | × | × |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
![]() |
乾燥により、含浸したオイル・樹脂が蒸発してしまう可能性がある為、乾燥に注意。 | × | × |
Beryl(Morganite) | 石に液体インクルージョンやフラクチャーがない限り、超音波または蒸気洗浄器でクリーニングすることは通常、安全。 | △ | △ |
![]() |
熱や乾燥に弱いので、強い光源下や、極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
C ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
Calcite | とても破損しやすいので、注意が必要。 | ○ | × |
Cameo | 通常 | ○ | ○ |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
Charoite | 通常 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
![]() | 通常 | ○ | ○ |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。超音波洗浄器は、石が染色またはフラクチャー充填により処理されている場合を除き、通常は安全。 | × | △ |
![]() | 高温を避けてください。 | × | × |
D ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 | Diopside | 通常 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
E ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
乾燥により、含浸したオイル・樹脂が蒸発してしまう可能性がある為、乾燥に注意。 | × | × |
F ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
熱や乾燥に弱いので、強い光源下や、極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
Fluorite | 硬度が低く衝撃にも弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意。 | × | × |
G ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 超音波洗浄器は通常、フラクチャーを含む石以外に対しては安全です。? | × | △ |
H ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 | ![]() |
繊細でもろい面がある。衝撃に弱い。 | × | × |
![]() | 通常 | ○ | ○ |
Hematite | 通常 | ○ | × |
![]() |
通常 | × | × |
Hessonite | 極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | △ | Howlite | 硬度が低く衝撃にも弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意。 | × | × |
I ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
紫外線や衝撃には弱い宝石で注意が必要。 | × | × |
![]() |
1方向に劈開、欠け易い、熱、酸に注意。 | × | × |
![]() | 強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。また、コーティング処理が施されたジェムストーンの場合、リカットや再研磨の際に注意が必要。 | × | × |
Ivory | 硬度2.5で低い。 | × | × |
J ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
高い靭性(割れにくい性質)を持っていますが、モース硬度はあまり高くないので擦り傷などに注意。 | × | × |
Jasper | 強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | ○ | × |
Jet | 硬度が低いため、衝撃に弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意。 | × | × |
K ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
Kunzite | 高温や急激な温度変化によって破損する恐れ、強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | × | × |
![]() |
硬度が低い石、衝撃にも弱い紫外線での退色の恐れもあり注意が必要。 | × | × |
L ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() | 衝撃に弱い。 | × | × |
![]() |
温かい石鹸水がクリーニングする最も安全な方法です。 | × | × |
Larimar | 硬度が低く衝撃にも弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意。 | × | × |
![]() |
もろく、熱湯や石鹸、酸で傷んでしまう。 | × | × |
![]() |
もろく、熱湯や石鹸、酸で傷んでしまう。 | × | × |
M ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
ご使用後のお手入れには柔らかい乾いた布などで汗や汚れを拭き取ってください。 | △ | × |
Malachite | 通常 | ○ | × |
Moldavite | 通常 | ○ | ○ |
![]() |
温かい石鹸水がクリーニングする最も安全な方法。 | × | × |
Morganite | 石に液体インクルージョンやフラクチャーがない限り、超音波または蒸気洗浄器でクリーニングすることは通常、安全。 | △ | △ |
N ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
通常 | ○ | × |
O ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
![]() |
熱や乾燥に弱いので、強い光源下や、極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
P ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
![]() |
ご使用後のお手入れには柔らかい乾いた布などで汗や汚れを拭き取ってください。 | ○ | × |
![]() |
極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
Q ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
Quartz | コーティング処理が施されたジェムストーンの場合、リカットや再研磨の際に注意が必要。 | ○ | × |
R ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
紫外線や衝撃には弱い宝石で注意が必要。 | × | × |
![]() |
紫外線に注意が必要。 | × | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
![]() |
温かい石鹸水を使用するお手入れが最良の方法。 | × | × |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | × | × |
S ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
![]() |
通常 | ○ | × |
![]() |
ご使用後のお手入れには柔らかい乾いた布などで汗や汚れを拭き取ってください。 | △ | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
![]() |
通常 | ○ | × |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | × | × |
![]() |
通常 | × | × |
Sphen | 通常 | ○ | × |
Spinel | 通常 | ○ | × |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
![]() |
亀裂がある場合には、熱や化学薬品によって破損する可能性があるので、注意が必要。 | ○ | ○ |
Sunstone | まれにフラクチャー充填されている可能性があり。その場合、温かい石鹸水でのみ洗浄します。 | × | × |
T ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
極端な温度変化がある場所での保管は避ける。 | × | × |
![]() |
通常 | ○ | ○ |
![]() |
強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。また、コーティング処理が施されたジェムストーンの場合、リカットや再研磨の際に注意が必要。 | × | × |
![]() |
温かい石鹸水を使用するお手入れが最良の方法。 | × | × |
![]() |
乾燥により、含浸したオイル・樹脂が蒸発してしまう可能性がある為、乾燥に注意。 | × | × |
![]() |
熱や溶剤によって、処理された表面が損傷する恐れがあり。 | × | × |
U ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
Uvarovite | 非常に小さな結晶ですので、取り扱いには細心の注意が必要。 | × | × |
W ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
![]() |
通常 | ○ | × |
Z ジェムストーン | お手入れ 注意事項 | スチーム | 超音波洗浄機 |
Zircon | 強い光源下に長期間さらされた場合、退色する可能性があるので注意が必要。 | ○ | × |
Zoisite | 1方向に劈開、欠け易い、熱、酸に注意。 | × |
× |
宝石鑑定士による宝石の解説とお手入れ方法
ハイクオリティショップ。
愛知県名古屋市栄の Jewelry shopカンパニー。